-
学術情報
【文献紹介】多発性嚢胞腎の猫ちゃんの予後とは?
多発性嚢胞腎は私もよく診断する病気です。現状治ることはなく、必要に応じて一般的な慢性腎臓病の治療を行 […] -
学術情報
【文献紹介】猫の腸活に有用な菌発見?(Animals 2025, 15(13),…
当院は腸活のお話をすることが多いですが、猫ちゃんの腸活に有用な菌の情報って少ないです。 これを読むと […] -
学術情報
【文献紹介】猫ちゃんの好むトイレとは?(Journal of Veterinar…
猫ちゃんの不適切排尿でお困りの飼い主様、多いのでは無いでしょうか? 最新の論文ではどうなっているので […] -
学術情報
聴いて理解するワクチネーションガイドライン2024
ワクチネーションガイドラインが2024年にアップデートされました。 「当院はガイドラインになるべく従 […] -
お知らせ
休診日のおしらせ
都合により8月5日(火)午後〜8月7日(木)を休診とさせていただきます。 8月5日(火)の午前中は通 […] -
お知らせ
休診日のおしらせ
都合により5月24日(土)は休診とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたし […] -
お知らせ
春の健康診断キャンペーンのご案内
4月1日〜6月30日にわんちゃんを対象とした健康診断キャンペーンを実施いたします!詳細は下のご案内を […] -
症例紹介
実質性角膜炎の改善に成功した例
こんにちは!院長です。 随分と長い間、ブログの更新をしておりませんでした。 秋口から重症な患者さんも […] -
お知らせ
診療料金改定のおしらせ
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。検査備品の値上がり等のため、以下の検査項目につきまし […] -
症例紹介
耳道内異物
みなさんお久しぶりです 院長です。 春は狂犬病やフィラリア予防、健康診断などで忙しく、なかなかブログ […]